トップページ > IoTルーター M-Connect

IoT/M2Mルーター M-Connect

多拠点・多地点を安定的・容易につなぐIoT/M2Mルーター

多拠点・多地点を安定的・容易につなぐIoT/M2Mルーター【M-Connect】

概要

IoT/M2Mルーター【M-Connect】

IoT/M2Mルーター【M-Connect】は高性能・コンパクト・省エネ設計の3G/LTEモバイルルーターです。M-Connectの設定画面からとても簡単な操作でネットワーク機器を最大2台までインターネットに接続することができます。

例えば太陽光発電施設でパワーコントローラ―、ネットワークカメラを繋いで発電量と監視映像を遠隔から確認することも簡単に実現できます。

IoT/M2Mルーター【M-Connect】使用例

またオプション機能のAlertCall(アラートコール)はネットワーク機器からの異常通知メールの受信をトリガーにお客様のスマートフォン、携帯電話、固定電話へ音声通知を行う機能です。日々大量に送られてくるメールに異常通知メールを見落としてしまうような場合でもAlertCall(アラートコール)はお客様の電話に音声で異常通知をお知らせしますので安心です。 AlertCall(アラートコール)概要

次の映像はAlertCall(アラートコール)の利用例です。
ネットワークカメラの動作検知機能を用いて設定エリアへの侵入→ネットワークカメラからM-Connectへ異常通知メールを自動送信→M-Connectが異常通知メールを受信してクラウドサーバーをKick→固定回線へ自動音声通知が行われます。

ぷらっとホーム㈱様の事例紹介に掲載されました。
 → カメラやセンサーをインターネットへ接続するIoTルーター

丸紅無線通信㈱様の事例紹介に掲載されました。
 → M-Connectを利用したAlertCallサービス

特徴

3G/LTE回線に自動インターネット接続
  1. 電源ONで自動インターネット接続(自動再接続機能あり)
  2. 回線接続通知メール
LAN接続(有線・WiFi)での利用もOK(ルーター機能OFF)
  1. LAN内のネットワーク機器の死活監視用として
  2. AlertCall(アラートコール)機能で異常通知を行いたい
ネットワーク機器の死活監視
  1. pingコマンドでネットワーク機器からの応答がない場合、メールで通知(復旧時もメールで通知)
WiFi機能(3Gモードの場合のみ)
  1. WiFi接続可能なので柱上に取り付けた場合でも見通しのよい場所から簡単に設定が行えます
自動音声通知、AlertCall(アラートコール)※オプション機能
  1. メール受信をトリガーにクラウドサーバー経由で指定の電話番号へ自動音声通知を行います

ご利用用途

防犯・セキュリティ用ルーターとして
太陽光発電施設のルーターとして
遠隔地や多拠点からのデータ収集用として
ネットワーク機器の死活監視用として
ヘルスケアITにおけるルーターとして
メール通知を利用した自動音声通知

仕様

ハードウェア仕様 MJ-1d(OpenBlocks BX1 ぷらっとホーム社製)
CPUインテルAtomプロセッサー 500MHz(デュアルコア)
メインメモリ1GB
無線インタフェース3G(FOMA網)、WiFi(IEEE802.11a/b/g/n)
寸法・重量寸法:41.6(W) x 96(D) x 11.3(H) (突起部含まず)  重量:45g
動作条件温度:0℃〜+40℃ 湿度:20%〜80%RH(結露無きこと)
電源DC4.75〜48V(USBケーブルによる給電時、DC4.75〜5.25V)
消費電力3G通信アクティブ時:0.8W / 3G通信非アクティブ時:0.1W 高負荷時:4,6W(12.0VA)
ハードウェア仕様 MJ-2d(OpenBlocks EX1 ぷらっとホーム社製)
CPUインテルAtomプロセッサー 500MHz(デュアルコア)
メインメモリ1GB
無線インタフェースインターネット接続はLTEデータ通信端末を使用、WiFi(IEEE802.11a/b/g/n)
寸法・重量寸法:91(W) x 113(D) x 25(H) (突起部含まず)  重量:135g
動作条件温度:0℃〜+40℃ 湿度:20%〜80%RH(結露無きこと)
電源DC-Jack 4.75〜5.25V
ソフトウェア仕様
ネットワーク接続プロトコルPPP(IPv4)
動的IPアドレスDHCPサーバー(3G接続の場合のみ)
ダイナミックDNSPlat'DNS(標準設定)、ipcam.jp(R.O.D)、Dynamic DO!、その他
遠隔ログインダイジェスト認証
NTPNTPサーバーによる自動時刻修正
自動メール通知3G/LTE回線接続メール(回線接続時、再接続時)、起動メール(LAN接続モード)、ネットワーク機器死活監視(無応答時/復旧時)
AlertCall(※オプション機能)メール件名、本文に一致するワード認識、音声通知メッセージ100文字まで、呼出し電話番号(100文字まで、複数電話番号はカンマ区切りで指定)、順次呼出し、リトライ呼出し(リトライNGでメールによる通知)

お問合せ

お問合わせフォームからも承っております。 >> お問合わせフォームはこちら

Copyright(c) 2012 LOGICBASE Inc. All Rights Reserved.