トップページ > カメラプリセットコントローラ【巡回くん】JKN-20

カメラプリセットコントローラ【巡回くん】JKN-20

外出時や夜間のカメラ操作は「巡回くん」にお任せ!

【巡回くん JKN-20】を利用した遠隔モニターシステムの概要

概要

STM-Pro/Lite

カメラプリセットコントローラ「巡回くん」はネットワークカメラのプリセットポジションを自動巡回しスナップショットをメールに添付して送ります。(任意のポジションを除く巡回も可能です)

静止画像を送信することでプロバイダのデータ通信量制限の対策として有効です。

外出時や夜間のカメラ操作はカメラプリセットコントローラ「巡回くん」にお任せください。

特徴

自動巡回スケジュール
  1. 自動巡回の時間帯、巡回間隔を任意にスケジューリング可能
  2. プリセットポジションの順次巡回、ランダム巡回、オートパンが可能
  3. 任意のプリセットポジションを除いて巡回が可能
  4. 最大20台までの自動巡回スケジュールの登録が可能
スナップショット送信
  1. カメラプリセットポジションのスナップショットをメールに添付して送信
スナップショット送信
夜間照明制御
  1. 夜間帯はプリセット巡回前に照明を自動点灯、巡回後に自動消灯(別途、照明設備が必要です)
夜間照明制御
ネットワークカメラの死活監視
  1. ネットワークカメラの状態を取得し応答がない場合、メールで通知します。(復旧時もメールで通知)
巡回中の映像も録画装置へ保存
  1. ネットワークカメラのアナログ出漁と録画装置を利用してプリセット巡回中の映像を保存
  2. 防犯性能の向上
  3. カメラ性能の有効活用
巡回中の映像も録画装置へ保存
設置はとても簡単
  1. カメラプリセットコントローラ「巡回くん」をネットワークに参加させるだけ
  2. ルータのポートを開放すれば遠隔設定も可能

導入事例

某土木工事会社 様資材置き場の防犯対策として
某食品卸会社 様倉庫のモニター用として
某不動産会社 様駐車場のモニター用として
(常にカメラ映像をモニターする必要がなく画像をメール添付で確認できて便利等の理由で導入いただいております)

仕様

ハードウェア仕様(OpenBlocksA7 ぷらっとホーム)
CPUARMADA310(600MHz)
メインメモリ1GB
外部インタフェース10/100/1000Base-T x 2(ポート0を使用、ポート0はPoE受電対応)
寸法・重量寸法:81(W) x 133.5(D) x 32(H) ゴム足含まず  重量:230g
動作条件動作時 温度:0℃〜+55℃  湿度:20%〜80% RH
電源/規格ACアダプタ 5V / UL,CE,PSE
消費電力アイドル時:6.6W(10.1VA) 高負荷時:7.7W(12.0VA)
ソフトウェア仕様
対応ネットワークカメラPanasonic WV(DG)-Sxxxx, BB-SCxxx、BB-SWxxx、BB-STxxx、BB-HCMシリーズ
巡回スケジュール設定巡回開始・終了時刻、定期巡回、不定期巡回、最大20台まで巡回スケジュール設定が可能
巡回方法プリセットポジション順次/ランダム/パンスキャン(オートパン)
照明設備制御カメラの外部出力に接続された照明機器を夜間の自動巡回時に自動点灯
自動巡回終了後は自動消灯
カメラ死活監視カメラ死活監視の有効/無効の設定
ダイナミックDNSユーザ指定ダイナミックDNSに対応
メールアドレス設定管理者、スナップショット通知先、死活監視通知先のメール設定、複数メールアドレスの設定可(255文字まで)
対応ブラウザIE8以上

お問合せ

お問合わせフォームからも承っております。 >> お問合わせフォームはこちら

Copyright(c) 2012 LOGICBASE Inc. All Rights Reserved.